翻訳と辞書
Words near each other
・ オーシャン (レッド・ツェッペリンの曲)
・ オーシャン (列車)
・ オーシャン (戦列艦・2代)
・ オーシャン (戦艦)
・ オーシャン (空母)
・ オーシャン (装甲艦)
・ オーシャンと11人の仲間
・ オーシャンと十一人の仲間
・ オーシャンアリーナ
・ オーシャンアロー
オーシャンアロー (列車)
・ オーシャンアロー (高速フェリー)
・ オーシャンウェイ・スタジオ
・ オーシャンウェイ・レコーディング
・ オーシャンエナジーテクニカ
・ オーシャンカップ
・ オーシャンカップ競走
・ オーシャンサイド
・ オーシャンサイド (カリフォルニア州)
・ オーシャンサイド (中型揚陸艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オーシャンアロー (列車) : ウィキペディア日本語版
くろしお (列車)

くろしおは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が、主に京都駅新大阪駅 - 白浜駅新宮駅間を東海道本線JR京都線梅田貨物線)・大阪環状線阪和線紀勢本線(きのくに線)経由で運行している特急列車である。
本項では、同一経路で運行されていた特急「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」のほか、過去に運行されていた臨時列車とともに、京都・大阪と南紀を結ぶ優等列車の沿革についても記述する。

== 概要 ==
京阪神地区と南紀を結ぶ列車で、特急「くろしお」としては、1965年3月1日天王寺駅 - 名古屋駅間を阪和線・紀勢本線・関西本線経由で運行する列車として運転を開始した。1978年10月2日に紀勢本線の和歌山駅 - 新宮駅間が電化されたことにより、新宮駅を境に系統分離され、天王寺駅 - 白浜駅・新宮駅間の列車を「くろしお」、名古屋駅 - 新宮駅・紀伊勝浦駅間の列車を「南紀」とした。
1989年7月22日グリーン車パノラマ型先頭車に改造した「スーパーくろしお」の運行を開始。天王寺駅構内の阪和短絡線が完成し「くろしお」「スーパーくろしお」が梅田貨物線を経由して新大阪駅・京都駅まで運転されるようになった。
「オーシャンアロー」は1996年7月31日より「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」として運転を開始し、1997年には列車名を「オーシャンアロー」へ変更している。
2012年3月17日より、「くろしお」「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」の列車名はすべて「くろしお」に統一された〔 - 西日本旅客鉄道和歌山支社プレスリリース 2011年12月16日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「くろしお (列車)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kuroshio (train) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.